日々雑感
先週土曜日、有難いことに関テレの某番組(8:55~9:55)にて、個人的に協力した服を着ていただきました。
肩張ってるなぁ、バチバチや、が感想ですがスタイリストさんがすごく良い人で可愛くて、何年ぶりに、良い人やなぁと。
でもあれ、テロップ早い、めちゃめちゃ早い、目で追いつかん。
これからどんどん増やしていこ。
そんな感じで、ご無沙汰してます。
InstagramでDMいただいた同業のY君、返事遅くなり失礼いたしました。
また外販行きましょね。
ね、これ見る限り、8月問い合わせのあったお客さん、皆無です。
もう、Instagramの時代やないのかな、まぁ更新さぼってたていうのが原因かなぁ、なんとも、今から踊り練習してリールに投稿するか、変態やないか。
頭、沸きっぱなしです。
そろそろ体を労わろ。
あ、そうそう、30年前のブランドネームがあるルートから回ってきたので、同じくヴィンテージ生地に後付けしました。

詐欺?違う違う、ドーメルロンドンのジャポン社は30年前に倒産したので、その時の織ネームは今や生きてない。
こんな洋服屋がいたっていいじゃない。
お客さんも実際これ見てるんだから。
付加価値はいくらでも足せます。
上衿を解体して、わざと手付けで付け直したり。
天狗(スラックスの前立)のステッチをわざと星止めにしたり。
織ネームもそう、ミシンで走るよりも手付けで千鳥った方が見てくれ良い。
しかし、上手なったねぇ。

スポンサーサイト