弁当

休みの日、早朝散歩。
新淀川大橋の付近から、淀川河川敷沿いに柴島浄水場のテニスコートまで、折り返し十三大橋をUターン。
その後はセブンイレブンのアイスコーヒー片手に帰路へ着きます。
前夜に残ったお酒を消化してくれるには、本当に丁度良い習慣で。
帰るとシャワーを浴び、洗濯、天気予報をチェックしまた出かけます。
こうして出かけられるようになったのも、日々尽力を尽くしていただいた医療福祉従事の皆様、関係者の皆様、そのおかげです。
感謝を忘れないよう過ごしております。
同じくその日、セブンイレブンに立ち寄った際は、中学生(恐らく陸上部)2人と、そのお母さんか、サンドイッチやコンビニ弁当などを買っていました。
アシックスとミズノのシューズを見る限り、一人は長中距離、もう一人は短距離か跳躍らしい男の子。
別に些細なことですが、ふと自分の頃に戻ると、弁当を作ってくれた母親を思い出し、それが何故か不思議な光景にも見え。
実家が四国というのもあり、こっちはこっちで生活もあるのでそうやたら滅多に帰省はしません。
あと何回顔を見るのかと思うと、その光景を見て「はぁ…」とため息がこぼれた日曜でした。
スポンサーサイト