下手な人
嫌な言い方ですよね、「あんた下手やね~」みたいな。
なんか、京都を思い出して悪酔いしそう。
いやいや!決して京都をディスるわけじゃないんですよ。
こう、なんか、イケズな人です、似合っても無いのに、可笑しいのに、ニヒルな笑顔で「ようお似合いですね~」みたいな人の思い出です、それを思い出して悪酔いしそうってな感じで。
昔名古屋の東急ホテルでホテル催事した時なんか、三越の外商特招会だったんですけど、フルオーダーのメーカーさんの会長が珍しく売り場をフラ~っと覗きに来られて。
また会長がよくも悪くも出しゃばりで、、なにわ節の気の良い人なんですけどね、会長自らお客さん接客し始めて。
「大将!よう似合うておりまんなぁ~!」
お客さんビックリしてましたけどね(笑)
良い思い出です。
いやぁ、これ思い出したら悪酔いせんやろ。もう大丈夫。

さて、最近、というかNET媒体中心になってからか、下手な人が多い。
何が下手って、買い物が下手です。
声掛けしても無視したり、ポケットに手を突っ込んでたり、こっちが色柄や伺ってるのにね。
あぁこういう人は、どこの店行ってもこんな感じなんやろなぁ、と思ってしまう。
今日は今日で30くらいのお客さんが来られて、手を突っ込んだまま、しかもイヤホンしてる。
「5万くらいで探してるんですけど他に生地無いですか?」
「すみません、まずポケットから手抜いてもらえますか?でないとまともな話(売る話)できないでしょう?」
言い過ぎかなぁ、とも思ったんですが、それから態度が良い意味で激変したので、1聞かれたら10で返しました。
買う側も売る側も、お互いに一致しないとオーダースーツなんか作れません。
んん~、今度こんなお客さんいてましたブログ書こうかな。
作りに来る時は自分用に赤い座布団持って、わざわざソファーに敷いて生地決めるお客さん、
なんか目つき悪いなぁ、ん?瞳孔開いてる?その半年後に薬で捕まったお客さん、
大きい声で「グレー無地三つ揃え!紺無地三つ揃え!墓参り行かなあかんから!はよして!」と毎年8月1週目に来られるお客さん、
色んなお客さんいらっしゃいます。
でもそんなお客さんに贔屓してもらってるから、成り立っとるんです。
良い関係を、よろしく哀愁!

なんか、京都を思い出して悪酔いしそう。
いやいや!決して京都をディスるわけじゃないんですよ。
こう、なんか、イケズな人です、似合っても無いのに、可笑しいのに、ニヒルな笑顔で「ようお似合いですね~」みたいな人の思い出です、それを思い出して悪酔いしそうってな感じで。
昔名古屋の東急ホテルでホテル催事した時なんか、三越の外商特招会だったんですけど、フルオーダーのメーカーさんの会長が珍しく売り場をフラ~っと覗きに来られて。
また会長がよくも悪くも出しゃばりで、、なにわ節の気の良い人なんですけどね、会長自らお客さん接客し始めて。
「大将!よう似合うておりまんなぁ~!」
お客さんビックリしてましたけどね(笑)
良い思い出です。
いやぁ、これ思い出したら悪酔いせんやろ。もう大丈夫。

さて、最近、というかNET媒体中心になってからか、下手な人が多い。
何が下手って、買い物が下手です。
声掛けしても無視したり、ポケットに手を突っ込んでたり、こっちが色柄や伺ってるのにね。
あぁこういう人は、どこの店行ってもこんな感じなんやろなぁ、と思ってしまう。
今日は今日で30くらいのお客さんが来られて、手を突っ込んだまま、しかもイヤホンしてる。
「5万くらいで探してるんですけど他に生地無いですか?」
「すみません、まずポケットから手抜いてもらえますか?でないとまともな話(売る話)できないでしょう?」
言い過ぎかなぁ、とも思ったんですが、それから態度が良い意味で激変したので、1聞かれたら10で返しました。
買う側も売る側も、お互いに一致しないとオーダースーツなんか作れません。
んん~、今度こんなお客さんいてましたブログ書こうかな。
作りに来る時は自分用に赤い座布団持って、わざわざソファーに敷いて生地決めるお客さん、
なんか目つき悪いなぁ、ん?瞳孔開いてる?その半年後に薬で捕まったお客さん、
大きい声で「グレー無地三つ揃え!紺無地三つ揃え!墓参り行かなあかんから!はよして!」と毎年8月1週目に来られるお客さん、
色んなお客さんいらっしゃいます。
でもそんなお客さんに贔屓してもらってるから、成り立っとるんです。
良い関係を、よろしく哀愁!

スポンサーサイト