fc2ブログ

瀬川のばばぁ

京都で働いていた時の話。

その頃で80歳、甲高~い声で、よく声が通る。

いっつも、小さいキャリーバッグを持ち歩いていて、よたよたよたよた。

息子にスーツをと、年一回くらいかな、誂えられます。

ちなみに担当する販売員はベテランで年輩じゃないとクレームを起こす。

どんなクレームって、外見クレームです。

10人販売員がいてたら10人とも「だらしない!」「顔が笑ってない!」「清潔感がない!」

その場で直接言ってくれたらいいのにね、外商マネージャーを呼び「教育がなってない!」

ここまで言うお客さんは後にも先にもです。

とことん気に入らん販売員がいたら、顔を覚えてるってところがまたねちっこい。

説教されてから1年後、また来店。

なんて言われたと思います!?

「あら、あなた、まだいたの?」

甲高~い声で、いやらしいほんまに。

ちなみに初めての接客では「あなたは大丸の偉いさんの息子かなにか?」って言われました。

「申し訳ございません。(何で謝ったのか分からない)私は四国の田舎出身で、大丸とは縁無き者です。」

これがまたブチ切れさせて、「はがゆいわねあなた!」

知らんがな、あんたが嫌味じみとるからこっちも嫌味で返したんやないか。

まぁまぁ、それが2年後にはまともに話してくれるようになりましたけど。

「まだいたの」

これを言われたのが、未だ頭に残ってることがちょい不思議だったりします。


風の噂なので、はっきり分かりませんけどね。

人のことなので、

今日は瀬川のばばぁを思い出しながら、一杯呑もう。


_20190327_172137.jpg

スポンサーサイト



Comment

Name - 名倉  

Title - No title

宮崎の名倉です。
初めて投稿いたします。いつも楽しみに拝見しております。どこの店にも色んなお客様がいらっしゃいますね。励みになります
お忙しいと思いますが、吉平さんブログ頑張ってくださいね。

2019.11.30 Sat 20:02
Edit | Reply |  

Add your comment