fc2ブログ

オシャレになるってどんなこと?


最近はねー、、忙しい!!

ん、忙しいのは良いことです。

原稿作成というのは一回やる気を出して熱が冷めない内に思ったことをツラツラ書くのが基本です。

熱はあります!日々生きてて(仕事にプライベート)不満や疑問、思ってること恐らく人一倍あります!

IMG_20180819_094027.jpg



さてさて、オシャレになるって?

いやそんなん分かりませんよね(笑)

雑誌を読んでシャレオツを観察するのか、はたまた大金出して雑誌通りの格好する?

いやいや(笑)

出だしから露頭に迷ってしまってる感じが・・・。


例えば、この間健康診断で尿蛋白の陽性反応が出てしまったので、最近病院通いです。あ、私の話。

病気じゃなくても体のどこか調子悪かったりすると、病院行きますよね。

でも病気やケガって病院通うだけでは治らないもんです。

肝臓に異常があったら生活環境改善しないとダメ。

こればっかりは自分の気持ち次第だと思います。

本人が治そう!っていう気力や意欲が大事。

自分が本来持っている治癒力を最大限発揮しよう!ってこと。

オシャレに無理くり結びつけるなら、そういう病気を治す意欲と、オシャレになりたい、どっちもよく似てるんじゃないか?と思う。

オシャレになりたい意欲が強いかどうか、本気かどうか。

評判の良いお店で買い物をしていればオシャレと思われるようになるのか。

大金出して着ていればオシャレと言われるようになるのか。

お金だけ渡して店員さんの言われるがままに着ていればオシャレと言われるようになるのか。(阪急メンズ館にそんなサロンがありますよね)

どれもそうなりません。

厳密に言うと、それだけではなりません。

ある一線まではいきます、ある一線までは。

でもそれは表のツラで、自分が身に着けた物ではないですよね。

自分自身にどれだけ意欲や情熱があるかが最後の一押しになるんじゃないか、そう思います。

積極的にオシャレをする、面倒と感じる時がきます、けどそれを乗り越えてオシャレしたい。

ヒゲ整えたり、眉毛揃えたり、靴磨いたり、服以外のケアは服を通して生まれてきたりします。

そう!そこなんですよ。

ようするに、服は大事ってことです。

くたくたヨレヨレのスーツ着てる人がネイルサロン行きますか?

先にクリーニング行ってくださいって話です。

服。

私で言えばスーツだったりジャケットスタイルですけど、そんな服一つで外ヅラも変わってくるんです。

外ヅラに変化が出れば、中身も変化するはずです。

中身まで変化してくると、オシャレが内面からにじみ出してくるんじゃないでしょうか?

そんな私はというとね、しがない洋服屋ですから、、まだまだオシャレの「オ」止まりです。

ただ気持ちはオシャレでいよう!と思ってます。

そうです。

治そうっていう気持ちが大事。

それが大事。KAN

スポンサーサイト



Comment

Add your comment