fc2ブログ

ビジネススーツは1位を選ぶ

この間店の仕事以外でスーツを着る機会がありました。(他社同業者様に挨拶へ)

初めは僕の中身のあるかないか分からない、ふらふらのInstagramからでした。

その時のスーツは、ネイビー無地のスリーピース×小紋柄ネクタイ×ツイル地の100双糸シャツ×チーフは白リネンTVフォールド。

自分でも引くくらい本気でキメて行きました⤴

洋服屋なら多少遊んだスーツでも、と思いましたが、結果充実した一日になってよかったです^^

このブログ(もはや日記)もブックマークしてくれてるようです。ありがとうございます⭐


さて、重ね重ね不倫のせいで社内は指揮ダダ下がりです。

当の役員は皆を集めてちゃんと説明したのち詫びて、また秋冬商戦に向けて気合いを入れなおしてほしいですね💢


あ、また話が飛びましたね。

これ癖なんです。

普段の会話でもついつい話が飛んじゃって、自分でも思います、おじいちゃんかって😰

えーと、なんやったっけ・・・。


そうそう、スーツは1位を選んでくださいって話です。

これは持論ですが、最も良く見えるスーツといえば<ネイビー>です。

いつもネイビーを着てらっしゃるお客様が「グレーにしようかな」「ブラウンにしようかな」←これ危険です。

いつもネイビーを着ておられるというそのお客様、それは<ネイビーが最も良く見える>というのを理解されているからです。

1位がネイビーとして、2位のグレーをあえて着る必要があるでしょうか??

僕は別です。

オーダースーツを生業としていますから、その時々やシーズン中に売りたい生地や色柄、ブランドを選定していると自ずと様々な着こなししてお客様へ提案します。

でもアパレル以外のメーカー、金融や不動産、広告、小売り関係の営業マンやある程度の役職がついた世代の方。

こうした方はできる限りネイビーでスーツを取り揃えてほしいです。

ん?毎日似たようなスーツを着ていると思われる?1着しかないんじゃないかと思われる?

はい、ありえません!笑

ネイビー(できれば無地)のスーツを3着~5着、それをローテーションして着ていれば、

<清潔感がある><品がある><どこへいってもTPOに合う>良いトコしか残りません!!



はい、そんなお客様がもしご来店されたら、是非トークにご使用くださいまし。

<そんなお客様>←基本的にお客様の価値観に合わせましょう笑

皆が皆ネイビーばっかりだったら平和どころか気分下がりますし・・・💨



いつの間にかブログの管理ページが更新していたみたいで、絵文字が増えました。すごい⤴

_20190510_200606.jpg



スポンサーサイト



Comment

Add your comment