fc2ブログ

エレガントなシャツへ、まずは第一歩

4.jpg

我が家の寝室には、クーラーがありません。

出窓が2つあって、その出窓にウインドエアコンがついているだけです。

はい、このウインドエアコン、まず皆さん見たことありますか?

開けっ放しの出窓に取り付けるという昨今珍しい冷房です。

メリットといえば、エアコンと比べて本体価格も取り付け工事費も格安です。

本体なんかエアコン(5~6畳用)が7万前後に対して、この窓用エアコンはなんと3万前後で購入できます。

ただデメリットがかなり多い。

まず開けっ放しの窓に取り付けるので隙間がどうしてもできます。

隙間から蚊が入ります!ちなみに4階。

次に音がでかい!ウィーン・・・ボン!ババババババ・・・ヴィーン・・・ボン!

まだあります!冷たくならない!強弱も温度も設定できない!

最後に。その割に電気代が高い!(エアコン1時間あたり3円~、ウインドエアコン1時間あたり14円~)

室外機のついた、普通のエアコンより電気代が5倍近く高い。

バカかって。

もともと取り付けてあったから、電気代を気にせず夜中使ってたら請求書見てドン引き。
.
.
.
5.jpg


そんなこんなで、最近はソファーで寝ています。

寝返りがうてないので、背中と腰が痛いです。

ちなみに周りがビルに囲まれているのと、基本(もちろん)地面はアスファルトなので、異常に夜暑いです。

実家の寝室では、クーラーもつけたことありませんでした。

真夏でも朝方4~5時くらいは布団なしでは少し寒く思うほどでした。

そのくらい田舎は田んぼや土、水が多いので真夏でもカラっと涼しい、ということですね。

やっぱり自然が1番です。車の音の代わりに虫はやかましいですが。

ちゃんちゃん。


あ、エレガントなシャツがどうとかのタイトルにしてましたね。

そうですね、まずは胸ポケットをなくしましょう。



イズミヤのワゴンセール、シャツが1枚1000円!みたいな感じです。

ポケットがあると胸が下がって見えて野暮ったく見えるし、せっかくフィットしたスーツにそれか、ともったいないです。

ただ注意、アメリカントラッドだけは別です。

ゆとりのあるBOXシルエットで小ぶりのボタンダウン、パネルフロントでBOXプリーツ、これには胸ポケットつけましょう。

まぁ実際にそれが似合う人も少ないと思いますが・・・。(A・AB体で180㎝以上の方が似合うデザインです)

はい、それもアメリカ基準の仕様だからです。

ブルックスのモデルなんかその辺上手いですよね。

さぁまずは第1歩。

胸ポケットは外しましょう。

レギュラーやワイドカラーのドレスシャツに胸ポケット付き、もってのほかです。お客様にも言っています。

5人に4人は「なるほど~じゃあポケット無しで」とご理解いただいております。

これが20代の頃は「なるほど~でもポケットあった方がいいな」でした。

年の功でんな。ほほほ。



スポンサーサイト



Comment

Add your comment