fc2ブログ

来年の干支は?

十月も後半、いよいよ秋も深まり紅葉シーズンが近づいてまいりました。年末にかけての行事の一つでもあります。紅葉で秋を感じ、クリスマスを祝いつつ、年越しの準備と年末の納め。そこで思うのが年賀状です。個人的には、もう今や令和の時代に年賀状もどうかなぁとは思うんですけども。決まって出すのは数名ほどで、あとはLINEで自分のコラ画像を送るくらい。さて、来年の干支といえば、丑、牛です。牛、と聞くとよだれを垂れ流す...

無為

近頃思うのは、余計な考えや悩み、その他嫌な、興味もさほど無い情報が多すぎるということ。これは誰しもきっとそうで、悩みを悩まない人や右から左の人は、それら考えを深く考えこまないから羨ましい。徳のある人がきっとそうかもしれない。余計な負担を感じないから全員に対して徳を行なえる。私とは真逆です。いや、逆を言えばお客様商売には向いているのかもしれない。そんな、しょうもなくもない、思いにふける秋の涼やかな日...

ザ・アメリカントラッド

いかにも、というくらいカタカナ続きで、これ、なんでかというと、トラッドを英語で書くと「Trad」、ピンとこないからです。ザ・フライもそう、あの人間と蠅が融合する気持ちの悪い映画、深夜2時くらいから放送してそうなグロテスクな話です。これもフライを英語にすると「Flies」。まず調べないとパッと出てこない単語で。窪塚洋介の「I can fly」なら英語の方が格好つくように思えます。今話題の賀来賢人さんが、Brooks Brothers...

ここが変だよハリスツイード

寒くなるとよく聞く、<ハリスツイード>について。ハリスツイードといえば、暖かい、ぶ厚く丈夫、コート要らず、チクチクする、などが連想されます。(キキアキタ!)重さはメーター480gと、メルトン地以上のウエイトを誇る真冬素材。ハリスツイードと並ぶ(それ以上)防寒着はもはやウール生地で勝てる物もなく、ノースフェイスかカナダグースくらい。暑がりな私にはカナダグースなんて高級もの、そんなそんな。淀川大橋で一晩...