fc2ブログ

おにぎり

最近のマイブーム、というのが考えても出てこない私ですが、ふと思い浮かんだのがそう、<おにぎり>昼時からちょい過ぎ、もしくは夕方前に昼食を取る。大体決まって、うどん、ラーメン、蕎麦などクイックで食べれる物ばかり。しかし最近は近くのFamilyMartのレジの子のせいか、自分でも気持ち悪いくらいよくコンビニで昼を買うのが増えた。テナント仲間ですから、多少声掛けても全然良いとはしてもやっぱり緊張して中々声掛けるに...

結局シャツのインナーどうするか

令和が始まり早四ヶ月、仲秋の満月が綺麗な良い三連休です。 今夏は昨年とはまるで真逆の気温変化で、何分我々商売している身としては見通しのし辛いシーズンとなりました。 昨年を振り返ると、五月半から30度超えが続き六月には熱帯夜、大阪地震で買い上げ不振が起こると追い打ちをかけるように盆時期まで35度超えの酷暑。 ん~今日は漢字が多い。 それが今年は逆で、五月に一瞬京都で35度超えたと思えば、六月から八月の間平年以...

暑かった~

淀川にて、バーベキュー。台風だの事件だの、色々と悪い話が重なった令和の夏でしたが、最後に良い思い出となりました。肩車で走り回るのがきつかった、、世のお父さんは大変だ。...

下手な人

嫌な言い方ですよね、「あんた下手やね~」みたいな。なんか、京都を思い出して悪酔いしそう。いやいや!決して京都をディスるわけじゃないんですよ。こう、なんか、イケズな人です、似合っても無いのに、可笑しいのに、ニヒルな笑顔で「ようお似合いですね~」みたいな人の思い出です、それを思い出して悪酔いしそうってな感じで。昔名古屋の東急ホテルでホテル催事した時なんか、三越の外商特招会だったんですけど、フルオーダー...

大人の服育

あぁ最近、服に関するネタがなく困っとります。頭の中では幾万とネタが詰まっていても、それをストーリー的というか、起承転結の起と結すら文章にできない。改めて文章って難しい。めちゃくちゃ固~~い、葉書のような文面は例文が如くスラスラーっと書けるんですが、、平素は格別のお引き立てを賜り誠におおきに~みたいな。まぁ、根が真面目なんでしょう。さて本題。興味がないとそうそうたどり着けないワード。そう、<服育>で...