親友の晴れ舞台に、
そうだスーツを作ろう!京都ぉ~大原三千里。また何で?というと、去年作った紺無地がくたびれてしまって、で、気持ちの変化には投資しかないだろう!こんな感じで。幸い生地の在庫も生きていたので、微妙に仕様を変えて買いなおします。ネーム刺繍は何にしよか~どうしよか。この間はチャオチャオ餃子、と入れたから、今回は~~誰も興味なくても、またブログに掲載します。よろしくどうぞ。親友の晴れ舞台、といえばやっぱりお祝...
建て替えしすぎじゃないですか?
小さなものから大きなものまで動かす力だヤンマーディーゼル♪ぼくの名前はヤン坊、じゃなくて。人を探し回っているとこで、色々コネを引っ張り出しながら当たってるんですけども。そこで気になる情報が。「心斎橋、8末で撤退するトコ多いから、そのタイミングなら中には異動じゃなしに仕事探す人間も多いんちゃうかな」ほんとはあんたに来てほしいんですけど、Mrストイック。にしても心斎橋は、ほんと荒れ地。リーマンショックの前...
最近、良いフィッターがいない!
ほんッッとに!私用で申し訳ないのですが、およそ2年間、全くの一から、手取り足取り、教えてきた、お互いに喜ぶこともあれば、痛い目にも何度も合わされた、そんな後継者とも言えるんじゃないかの人間が辞めました。理由、それは分からない。私のパワハラなのか、それも分からない。まぁまぁ、憎むのは次の会社です。だって辞めるって聞いて2週間後に退職するって言ってますから。先方との絡みもあったでしょうに。ありえますか?...
国際ファッションてなんだ
いよいよ4月開校ですね。<国際ファッション専門職大学>昨年の年始頃か、日経で物議を醸した話題の学校が今春開校です。まぁまぁ、簡単に言えば専門学校と大学を足して2で割ったような学校です。国も認めて、の前に学長である頭取は元文化庁長官。ん~すごい。すごいのか?売り文句はこう。<国内外のファッション企業・ブランドと提携><全員、海外へインターンシップ><ファッション業界に特化した実践的英語><ファッション...
キャッシュレスについて考えてみる
普段買い物される時は現金払いですか?カード払いですか?それとも電子マネー?ちなみに私は例外を除いて現金派です。ポイント付与で高額品だったり、ネット決済はもちろんクレジットですが。今月は決算月なので、ちまちま損益をチェックする日々が続いていますが、クレジットの手数料をグロスで見てドン引き。。年間手数料だけで350万です。一年間で350万ですよ?人雇えるやないかというレベル。店は現金かカードでの支払いです。...
あの淡路に!
春、淡路が変わります!まぁ~~ローカルな話で。この間、阪急の淡路駅近所にある時計の修理屋さんに行ったんですね。そしたらビックリ!もう駅完成まじかじゃないか!JR淡路駅けど、阪急淡路まで乗り換えするのに結構距離あるような・・・?地上徒歩6分くらい?商店街を通るところがなんだかJRっぽい感がします。淡路―新大阪だったり、淡路―大阪城、だったりするのかな?個人的にはそんな便利、とは思いませんが、、需要はあ...