ワンオペが続きます…
とある人とご縁があり、コロナ禍中(コロナ第1波~2波)に就職したのですが・・・めちゃくちゃ離職者が多い!!20歳過ぎからオーダースーツの職に就いてるので、自分も含めて辞めた人間はたくさんいますが・・・それでも今が一番多い。どうでもいい人間などもちろん一人もいないわけで、ももとも人材がタイトだから20代や30代の若手はほんと貴重なんです。どこまでスキルを求めるのか、というのも大きいです。でも正直ツープライス...
値上げが止まりません!
値上げが止まりません!それよりも離職の話が止まりません!何となくそろそろかなぁと予感しているのと、あとは最近離職の旨を伝えたとか、結局8月9月で何人になるだろうか・・・。寂しい気持ちも正直あるけど・・・、人がいなくてどう回るのか、顧客様満足度は従来通りなのか、負担が増えないか(僕の)、これに尽きます。1000字超えそうなので止めときます。。HPの文章打ちすぎて、見返りを求めた結果なんもなくて気持ち萎えまし...
三越こんなだったっけ?
京都37度みたい。建物多い割に日陰も少ないし、琵琶湖みたいに東西からの吹き抜けもない、なんなら通行人多い割にどの通りも狭い。インバウンドも戻ってきて観光客が多いから余計に暑い。それでもいいなぁ、京都、働きたいなぁ、さて、休みだったので栄三越に行ってきました。オーダースーツの催事に応援へ行った以来、かれこれ9、10年ぶり。K村さんとW辺さん、知っている方はそのお二人でしたが、樫山らしきフィッターばっかりで...
上コレ
先日、母校のファッションショーへ呼ばれ伺いました。年間で最も規模の大きいコレクション、毎年多くの業界内外の著名人やアパレルメーカーの業界人が来られます。技術を磨いた成果を見せる、生徒にとっても教えてきた講師にとっても、非常に大事な関西のショーです。素材提供も丹波ちりめん織物組合、徳永製革たつのレザー、植山織物など他多くの企業が参加しています。その通称<上コレ>ですが今年はコロナ禍の中での開催となり...
今年も、バーゲンの季節となりました
クリアランス、初売り、バーゲン、色々呼び方は違えど、年で一番忙しいイベントがいよいよ始まります。今年は繊維業界、大勢の人間が経営状況を理由に切られ、過去どの年よりもシビアな期間となりそうです。不稼働在庫を含め、夏の終わりに投入した商品を捌き、それらを何とか現金に換え、来期の仕入れに活かさないといけません。ようは「安売りするから買ってください」です。繊維関係でなくともメーカーの方であれば十分理解いた...